2週以内に赤ちゃんの名前を考えよう

育児

名前、いつ決めるの?

さて、赤ちゃんの名前です。
みなさんはいつ赤ちゃんの名前を決めますか?

thinking

僕は赤ちゃんの顔を見てから決めようと思っていました。

妊娠した早い段階で名前をつけて、お腹に呼びかけをしてあげる、という人たちもいますよね。
もしかしたらそのパターンが主流なのかもしれません。

でも、僕の場合は、顔を見た直感とか、生まれた日の出来事とか、ライブ感を大事にして名前をつけたいと、思ったのです。

しかし・・・・。

いざ赤ちゃんの顔を見ても、なかなか浮かんでくるものでもないですね。

赤ちゃんの名付け辞典とか、年別の名前ランキングなどを見ながら良い男の子の名前はないものかと悩んでいます。ライブ感ゼロですね。

会社にいるときも、上司や同僚の名前を改めて調べながら、あの人、こんな名前だったんだ、と名付けの参考にしたりしています。

ちゃんと仕事をしないといけませんね。

ハルトとユイの時代

上の明治安田生命の2015年の名前ランキングを見てるとやはり、
男の子だと、ハルト、ヒロト、ソウタ、ユウマ、ヒナタ、レン、ユウト、ハルマなど。
○○トとという、最後が「ト」で終わる名前がたくさん見受けられます。
「大翔」というのが一位なのですが、実は、最初は読めませんでした。
「ヒロト」と読むみたいです。「ヤマト」、「ハルト」とも読めるようです。
「翔」の止め字で「ト」と読ませるのも多いみたいです。
なかなか難しい漢字ですね。
漢字テストで「飛翔」が出ても書けなそうです。

女の子だと、アオイとか、ユイ、さくら、メイ、ホノカですかね。
「○○子」は上位にはいなそうです。
ユイは数年前から人気ありますね。

こういった年代ごとの名前の変遷は興味深いですね。
僕の年代では、レン、リク、ハルトなんて、かっこいい名前のやつはいませんでしたからね。

出生届は2週間以内に!

役所には2週間以内に出生届を出さないと、罰金払うみたいですね。

さて、どうしたものかな。
あと一週間で決めて、役所に出生届を出さないと・・・。

コメント

タイトルとURLをコピーしました