このまえ、スタジオアリスに行ってきました。
5,000円くらいでお食い初めの写真を撮りに行ったつもりが、結局10,000円オーバーの支出。
最近、デジタル一眼レフカメラを買ったばかりなのにこれは痛い。
ベビーシャワーブックは3面で完成
そもそも、なぜ写真を撮りに行ったのか?
じつは、半年ほど前に、スタジオアリスでマタニティフォトを撮りに行きまして。その際に、ベビーシャワーブックという、3面の台紙を貰いました。
1枚目がマタニティフォト。
残り2面空白。
となると、あと2枚、子どもの写真で完成させたくなるじゃないですか。
で、今回2枚目の写真を撮りに行ったのですが、意外にこのベビーシャワーブックを完成させるのはお金がかかりそうだと気付きました。スタジオアリスの経営戦略はさすがですね。
さて、次回最後の1枚を撮りに行くときのためのメモも兼ねて、スタジオアリスで安く撮影する方法を書きたいと思います。
ベビーシャワーブック1枚の最安コスト
撮影料 3,240円 半額券使用時 1,620円
商品代金 プリントハーフキャビネ 1,944円
計3,564円となります。
※キーホルダーとかにすればもっと安くなりますが、ハーフキャビネの写真の方がスキャンしていろいろと利用できそうです。
スタジオアリスに出向く際の心得
ベビーシャワーブックと、半額券と、4,000円だけ持って行きましょう。
フワフワした気分で行くと、危険ですよ。
選ぶ服は1着で
最安コースで選べる写真は3枚です。
ハーフキャビネ用 1枚
ベビーシャワーブック用 1枚
(購入した商品と同様のポーズから1枚)
ウェブ予約特典マグネット用 1枚
(購入した商品と同様のポーズから1枚)
1着の中から違うポーズのものしか選べないので、注意です。
2着選ぶ場合は、ハーフキャビネ(2,000円)加算しましょう。
スタジオアリスで安くあげるには、事前の周到な計画と、当日のぶれない心が大事ですね。