高級オルゴールは赤ちゃんに良い影響を与えるのか

育児

胎教に良いと聞いて、妊娠6ヶ月頃に、オルゴールをたくさん買いました。

18弁オルゴールから全ては始まった。

最初は1,000円くらいの18弁のオルゴールを買いました。
小さくて可愛くて寝る時によくかけていました。
胎教というよりは、妊婦がリラックスして寝れるのが良いのかなと思ってました。
しかし、18弁だとやはり、演奏時間が短いのです。
約15秒しかないので、物足りなくなってきてしまいました。

次に買ったのは、30弁オルフェウスでした。
演奏時間は倍の約30秒です。

30弁オルフェウスは一万円くらいするのですが・・・。
3台購入しました。

オルゴールに3万円も使ったし、もう散財はしないようにと気をつけていたのですが。

Youtubeのオルゴール映像を1ヶ月毎日のように見続けた結果。

買ってしまいました。
72弁オルゴール。

前出の、18弁や、30弁のオルゴールとは格が違います。
なんと、演奏時間は30弁の3倍。
72弁のオルゴールは、1分半ほど演奏してくれます。

それに音が全然違います。
音が複雑に重なって、もはや別の世界です。

72弁のオルゴールを購入

こちらが僕の買った72弁オルフェウスです。

image

後ろに30弁オルフェウス三兄弟もいますね。

本当はリュージュのが欲しかったのですが、リュージュのオルゴールは本当に高価です。
なんと、20万円くらいします。
さすがに、ポンとは買えないのでオルフェウスの72弁オルゴールで満足しています。

と、ここまでは妊娠6ヶ月頃のお話です。
胎教に良いんだよ!と買って、奥さんのお腹にオルゴールを当ててみたりしました。

そして、赤ちゃんが無事生まれました。
ベビーベッドのサイド(両脇)にはいつも30弁オルフェウスを置いてあります。
寝る間際にオルゴールのゼンマイを巻いて聴かせてあげると、赤ちゃんが落ち着いて寝てくれます。

あれ、72弁オルゴールは?

72弁のオルゴールはデカイんですよね。
居間においてありますが、毎晩は鳴らしていません。

72弁オルゴールは音に迫力があるので、赤ちゃんの寝る前に聴かせるって感じではないのです。

赤ちゃんには、ミルクを飲んでひと休みの間とかに、72弁のオルゴールを聴かせています。

生演奏の複雑な音色を聴いて、芸術的に育ってくれたら良いなと思います。

オルゴールを聴かせると泣き止むことも

うちの子は滅多に泣かないのですが、赤ちゃんなので、烈火のようにギャン泣きすることもあります。
お腹が減ってるわけでもなく、突然泣き出すとビックリしてしまいますよね。
そんな時に72弁オルゴールを聴かせると泣き止むことがあります。
今まで泣いてたのに、キョトンとした顔でオルゴールを聴いてるのをみると、神経を落ち着かせる効果があるのかなあと思います。

購入したオルゴールたちの紹介

<18弁オルゴール>
すべてはここから始まりました。

オーパス(ゴールド)オルゴ-ル ユニット551A
価格:1080円(税込、送料別)

 

<30弁オルゴール>
三台も持ってます。
でも、赤ちゃんの睡眠導入には30弁オルゴールが一番良いと思います。

 

<72弁オルフェウス>
これは別世界ですよ。
最初に聴いたときは感動しました。

 

魔性のオルゴールとその魅力

しかし、何が僕のオルゴール熱をここまで燃え上がらせてしまったのでしょうか。
自分でもさっぱりわかりません。
オルゴールの驚きの効能!聴くだけで癒される!とか、「オルゴールは脳にとてもいい」といった記事を雑誌かネットで読んだのかもしれません。
とにかく買ってしまったので、赤ちゃんに聴かせまくらないといけません。
これで、天才音楽家にでもなってくれたら、「0歳児からオルゴールを聴かせまくったからです」と言えるのですが・・・。

いまのところ、うちの子はいつも笑ってるし、よく寝るし、喃語もよく話します。
喃語(あーあーうーうー)は5分ぐらい話してるときもあります。
うんうんと相づちをうってるのですが、いつまで話すの?というくらい話します。
四ヶ月でこんなに長く会話がてきるとは!
うちの子がおしゃべりなだけ?
親バカかもしれませんが、あまり泣かないし手のかからない良い子です。
それもこれも、もしかしたらオルゴールのおかげかもしれません。

・・・と、無理矢理自分に言い聞かせてます。

さらなる高級オルゴールの世界

高級オルゴールの音色に魅せられると、さらなる深い世界が待っています。
かなり高級なオルゴールなので、もはや、赤ちゃんのためなのか、自分の趣味なのかわかりませんね。

<リュージュのオルゴール>
いつか、リュージュのオルゴール欲しいなあ・・・(まだ言ってる)
リュージュのオルゴールのラカンパネラとか最高ですよ。
鐘が鳴り止みません。
どっかに落ちてないかなあ・・・。

 

<オルゴール動画>
一時期オルゴールの動画をずっと見てました。
動画も良いのですが、生の音色を聴いたらもっと感動すると思います。
リュージュの144弁・・・。
いいなあ。欲しいなあ・・・。

リュージュオルゴール144弁 パッヘルベルのカノン REUGE Music box Canon in D Pachelbel

でもこれ、50万円もするんです。
こっちを赤ちゃんに聴かせたら、もっと良い子になるのかな?
うちの子はお腹減ったとき以外、ほとんど泣かないのに、これ以上良い子になったら、どうなってしまうのでしょう。もっとお話できるようになるのかしら。

タイトルとURLをコピーしました