心拍数測って運動しようぜ!と、6ヶ月ほど前にFitbit charge HRを20,000円くらいで買いました。
なかなか高い買い物でしたが、割と気に入って使ってました。
3ヶ月ほどの使用感をいまさらですが、振り返って書いてみようと思います。
目次
Fitbit charge HRを買った!
ヨドバシカメラで購入。
最初に買ったものは、まさかの初期不良。
心拍数の表示が「—」のまま変わらない。
店舗で交換してもらい、2つ目のは正常に心拍数を測ってくれました。
おお、こいつは便利だ。いつでも自分の心拍数がわかるぜ!と、とても感動したものでした。
Fitbit charge HRのお気に入りなところ
購入して以来、毎日のように腕につけていました。
25gで重くもなく、付け心地も悪くありませんでした。
暗闇でピカピカと緑に光るLED。
近未来的でカッコいい!
会社でもいつもつけていました。
充電は、3日に一度くらい。
たまに、充電を忘れて止まってしまうこともありました。
でも、基本は毎日つけて、満足していました。
腕を傾けると時間を表示してくれるのも、トントンと叩いて表示を変更させるのも気に入ってました。
心拍数の測定もだいたい正確で、睡眠時間も自動で測定してくれました。
Fitbit charge HRのいまいちなところ
たまにスマホとの連動がうまくいかず、データの更新に10分くらいかかることもありました。(たいていは普通に連携できました)
あとは、アプリを開かないとデータを同期しないので、たまにデータ保持期間の7日間、アプリを開かないままでいると、分刻みのデータは消えてしまいます。(日ごとのデータは30日保持)
でもまあ、それはしょうがないですね。フィットビットのアプリを開かないと自分が悪いと。なんでデータを確認しないのかと。
あと、気に入らないというのではないのですが。
つけ心地で、感じたことでもう一点。
僕の場合、長く付け続けると、光学式センサーのが当たる箇所に違和感を感じて、外してしまうこともありました。
一週間連続でつけていると、なんとなく外したくなる感じ。LEDが常に当たってる腕の部分がムズムズして、外したくなるのです。一晩外していると、違和感は治る感じです。でも、これは、肌の弱い僕だけかもしれません。
さて、気に入らないといいつつも、基本は気に入って毎日つけていました。
そして、このまま日々は穏やかに過ぎて行くのかと思っていました。
しかし僕に悪夢のような出来事が起きるのです。
Fitbit charge HRを無くした!
ジムでまさかの忘れ物ですよ。
もちろん戻ってくるはずもなく。
僕のFitbitはどこかへ行ってしまったのでした。
皆様もお気をつけください。
Fitbit charge HR その後
もう、取り外す必要のない、ガーミンの一年間充電がもつという、vivofit 3へ乗り換えを検討しています。
外さなければなくさない。
なくさないのが、一番大事なのですから・・・。
<追記>
なくしたと思ってたら数日後にでてきました。
↓改めて感想を書いてみました。