いまさら「Todoist」にたどり着きました。

雑記

いまさらで申し訳ないのですが、Todoistが使いやすそうだったので、今日から使っていこうと思います。

これまで散々いろいろなTodoアプリを試しては使いこなせず、一応、Toodledoをメインに使ってましたが、これもたまにしかアプリを開かず、一か月前の終了してないタスクをみて、そっと閉じるという日々を送ってまして。

そんな中、今日Todoistというアプリをいまさらですがダウンロードして、その洗練されたインターフェイスに驚きました。
必要最低限にして、使用感よく、優先的に何をすれば良いかすぐわかる。
プロジェクト毎に進捗も計れるし、達成感も得られる工夫がしてある。
最高じゃないですか。
なぜ今まで見つけられなかったんだろう。

image

プロジェクトを追加して、そのプロジェクト内に、細かく期限付きでTo Doをリスト化します。

image

一番良さそうだと思ったのが、下の画面。
達成した項目をグラフ化してくれます。

image

これで、やることをやった感を日々感じていけそうです。

僕がTodoアプリに一番求めるものは、振り返って、達成感を得られることなのです。

 

タイトルとURLをコピーしました