え?
みんな知ってたんですか?
『Day One』という名の完璧な日記アプリを。
いや、完璧なライフログツールというべきでしょうか。
すべてを記録する、といえば『Evernote 』でしたが、これからは私の中では『Day One』になってしまうかもしれません。
いや、私も使ってるんですよ。Evernote 。
でもやっぱり使いづらいんですよね。
巨大な書庫みたいになってしまっていて。
見返すのが面倒というか。
膨大な文章量の記録がEvernote では可能ですが、その分簡単に見返せなくなります。
そこで、『Day One』ですよ!
このサクッと記録して、簡単に見返せる使用感はすごいです。
手帳の小さな欄に日記を書こうとしていたジブンに言ってあげたいです。
『Day One』があるよって!
『Day One』の完璧なインターフェース
見てください!
この洗練された入力画面。(私の日記の中身はとにかく)
簡潔でとても見やすく、そしてすぐに入力できます。
『Day One』でダイエット!食事を全て記録しよう
最近は何かを食べる前に、必ずカメラで写真を撮ってます。
ここで、静音カメラを使うのがポイント!
音がほとんどしないので、静かなレストランでも使えます。
さらに画質調整できるなら、最小サイズでドンドン撮っていきましょう。
(備忘用なので、画像の質を落として容量を抑えます)
私は640×480のVGAサイズの画像サイズで保存しています。
このサイズだとだいたい1枚あたり80KB(キロバイト)くらいです。
だいぶ軽いですね。
食事の感想も書くようにしています。
これで、振り返った時、楽しく思い出せるようになりますね。
最近はたくさん手帳をかったので、アナログ派に移行しつつあったのですが、やはり手元に手帳はないけどスマホならあるというシチュエーションが結構あるんですよね。
そういったときに、写真を撮るだけでライフログが取れる『Day One』はかなり便利そうだと思います。
アクティビティフィードの使い方
アクティビティフィードをオンにすると、真ん中の『+』タブから過去6週間分の位置情報や画像データ、カレンダーなどのデータにアクセスして日記を書き始めることができます。
自分が何をしてたか思い出せないときや、振り返って過去の日記をつけるときとか便利ですね。
静音カメラは『One Cam』がオススメ
静音で撮影できて、位置情報が得られて、小さな保存サイズを選べるという写真アプリを探してました。
最初は『超微音カメラ』というアプリを使っていたのですが、位置情報を保存できないんですよね。
そこで、いろんな静音カメラを試したのですが、『One Cam』が一番使いやすかったです。
静音、位置情報、保存サイズ変更全てできます。
最高ですね。
『photograph+』というアプリも購入したのですが、一枚写真を撮るとカメラロールに二枚保存されるし、動作も不安定で、私的にはオススメしません。
『One Cam』で、位置情報付きの写真を撮り、『Day One』のアクティビティフィードをオンにすれば、ライフログも簡単にできそうです。