軽いノートPCが欲しい!
ということで、2 in 1 タブレットを買ってしまいました。
現在、MacBook Air (11-inch, Mid 2012) を持っているのですが、1.08kgでも微妙に重く感じて、毎日カバンに入れてないんですよね。
というわけで、今回購入したのはASUSのT102HA。
ポイントは790gという軽さですね。
ASUS TransBook Mini T102HA-8350G
価格は約40,000円。
3日前は価格.comの最安値が33,000円くらいだったのに、先ほどみたら39,800円になってました。
値動き激しいですね。
OS種類:Windows 10 Home 64bit
画面サイズ:10.1インチ
CPU:Atom x5-Z8350/1.44GHz
記憶容量:64GB
メモリ 4GB
重量(タブレット+キーボードカバー):約790g
Microsoft の Surface にそっくり!
店頭で手にしたのですが、790gは軽く感じますね。
比較してたノートPCは1.1kgだったのですが、300gの違いはかなり大きいですね。
体感で持った感じは、790gだと「軽い」。
1,100gだと「少し重いかな」という感じでした。
(注)個人的な感想です。
Lenovo ideapad MIIX 310 80SG00APJP
対抗馬として、候補にあったのはレノボのMIIX310。
価格は約36,000円。
OS種類:Windows 10 Home 64bit
画面サイズ:10.1インチ
CPU:Atom x7-Z8750/1.6GHz
記憶容量:64GB
メモリ 4GB
重量(タブレット+キーボード):約1,1kg
こちらの方がCPUが良くて迷ったのですが、軽さを重視してT102HAにしました。
これで、ブログがもっと速くかけるようになれば、と思います。