ウィンナーって当たりハズレありますよね。
噛むとパリッと弾けて、肉汁がでてくるタイプが当たり。ハズレは弾けないし肉汁も出てこない。
日本で1番美味しいウィンナーはシャウエッセン
そこで、1番美味しいウィンナーは、私の中ではシャウエッセンということになってます。
パリッ、と弾けてジューシー。
まさに日本のウィンナー界の王者の風格。
でもすこしお高いんですよね。
豊潤はパリッとしてジューシー
しかし本日、安くてシャウエッセンにも負けない美味しさのウィンナーに出会えました。
日本ハムの「豊潤あらびきポークウインナー」です。
特売で安かったので、期待せずに買ったら、衝撃の美味しさ。
パリッとしてジューシー。
シャウエッセンを彷彿させるウマさです。


さすが「シャウエッセン」の日本ハムが作るウィンナー。
美味しいです。
とうやら2017年の2月20日から新発売したみたいです。
日本ハムが「シャウエッセン」より低価格帯をターゲットにしたのが「豊潤」ということですね。
ネットの感想や口コミをみてもおおむね高評価のようです。
これからは我が家のウィンナーは「豊潤」で決まり
「シャウエッセン」食べたいけど高いからなーと、いつも別の少し安いウィンナーを買うこともありました。
でも今後は、我が家のウィンナーは「豊潤」で決まりです。
この美味しさでこの価格は素晴らしいです。
まずいウィンナーの見分け方
パリッとしたウィンナーを食べたくて買ったのに、フニャフニャの魚肉ソーセージみたいなウィンナーだとガッカリしますよね。
まずいウィンナーを見分けるには原材料を見ましょう。最初に鶏肉が入ってたら、まず、パリッとはしてないタイプです。
お徳用ウィンナーとか、激安ウィンナー系は皮がフニャフニャ、もしくは皮なしで、パリッとしたウィンナーからは程遠いです。
安さにつられて買うと痛い目をみます。
シャウエッセンやアルトバイエルンとはもはや別の食べ物です。
私自身、安いウィンナーを買って、あまり美味しくないと感じて、しばらくウィンナーを避けていた時期もありました。
でもこれからは、もう大丈夫!
安心して豊潤を食べまくっていこうと思います!