自転車の後輪タイヤがパンクしたので、サイクルベースあさひに修理依頼に行きました。
パンク修理だけのつもりが、タイヤとチューブの劣化も激しいということで、前輪後輪ともにタイヤ交換してもらうことになりました。
空気を入れても次の日にはタイヤがペチャンコ
自転車に乗ろうと思うと、毎回タイヤの空気が抜けています。自転車に乗るには、毎回空気を入れないといけない。
そんなわけで自転車には最近全然乗っていなかったのですが、ふと思い立って自転車のタイヤを治すことにしました。一体いくらかかるのでしょう。
自転車のタイヤ交換料金の相場(サイクルベースあさひ)
さっそく近所の自転車屋さんに修理に行ってきました。サイクルベースあさひさんです。
タイヤ交換の料金は下記のようになりました。
レバンタールPR 700×23C 2,480円
チューブ 1,050円
工賃 2,160円
計 9,220円

後輪のパンクだけかと思ったのですご、割と高くつきました。
タイヤ交換の目安としてご参考までに。
タイヤの空気が抜けなくなった
10,000円もかけたので、自転車のタイヤが治ったようです。空気が1日経っても抜けなくなりました。これからはできるだけ自転車に乗って健康的に過ごしていこうと思います。