Googleアドセンスで広告制限を受けました。その時味わった絶望についての記録です。

Googleアドセンスの広告制限で突然収益はゼロになる
それは突然のことでした。ようやく、ブログでほんの少しだけ広告収益を得られるようになった頃、Googleアドセンスから広告を打ち切られてしまいました。広告非表示です。

月に少しだけあったクリック数もゼロへ。私の場合はブログの収益が微々たるものなので、致命的ではありませんでしたが、生活をブログ収益で得ている人は大変ですね。まさに青天の霹靂。突然、生活の基盤が崩れてしまうかもしれません。
無効なトラフィックの問題
無効なトラフィックが検出されたようです。自分で広告を押してしまった可能性が高いです。
広告は30日未満の期間制限されると書かれているので悲しいです。
ブログを更新するモチベーションは消失しました。
広告制限期間(コロナの影響で最長2ヶ月?)
さて、実際にどれくらいの期間、アドセンスの広告は制限されるのでしょうか。
Googleアドセンスの広告制限はコロナの影響もあって、最長2ヶ月とネットで書かれているので、戦々恐々としていました。懲罰的な位置付けもあるのでしょうか。広告制限中は一切広告が表示されず、広告収益もありません。
私の場合は、12/4〜12/16の12日間でした。
当初Googleアドセンスからもらったメールには30日以内の広告制限をしますと書かれていたので、広告制限期間が比較的短く済んで、ひと安心です。
広告制限の原因と、再発防止策
原因は定かではないのですが、きっとアドセンス広告を誤クリックしてしまったのだとおもいます。
これからは誤クリックしないよう気をつけようと思います。