ハイセンスの格安大型液晶テレビ「58S6E」が届きました。
約8万円の58型TVのレビューです。
目次
58インチのテレビは意外と大きく感じない
今まで使っていたのは、AQUOSの46型フルハイビジョンだったので、12インチも大きくなったハズなのですが、全然大きく感じません。なんなら「同じサイズくらい?」という感じです。枠(ベゼル)がなくなってスッキリしたからでしょうか。存在感も、AQUOSの方が圧迫感がありました。
テレビは大きければ大きい方が良い
今回50インチを買うつもりだったのを背伸びして58インチを購入しましたが、65インチにすればよかったなと思いました。
あと2万円出せば65型のテレビにできたのに、と思ってしまいます。やあ、置く場所がギリギリで、難しいのですけどね。50型と迷っている人がいたら、迷わず限界まで大きいものを購入してください。
画質は普通に綺麗
4Kだ!どんだけ綺麗なんだ!
と、ワクワクしながらYouTubeの4K映像を見てみました。
普通。まあこんなもんかなと。感動は特にないです。
有機ELとかだと綺麗すぎて感動するのかしら?
前のAQUOSより若干綺麗になったかな?という感じです。
YouTubeやNetflixなどの内蔵アプリボタンが便利
買う前にはあまり気付きませんでしたが、コントローラーについてるアプリボタンが意外と便利でした。ボタン一発で、YouTube見れたりするのは良いですね。
Fire Stick TV ではテレビの入力切替はできない
Fire Stick TVの設定をいろいろとしていたのですが、Fire Stickのリモコンでテレビの入力切替はできないようです。

これはハイセンスのテレビの問題なのか、設定のやり方が間違ってるのかわかりませんが、どうにかFire Stick TVのリモコンだけでテレビの操作ができるようになりたいです。
コメント
[…] […]